Workraveは、長時間のPC操作による疲労を防ぐため、適切な休憩とストレッチを案内してくれるツールです。一定時間ごとに休憩や指、手、肩、首などのストレッチ運動の案内を画面表示するので、案内に従うことで手首やひじ、肩をほぐしていくことができます。PCを長時間使う時は運動が必要、わかってはいてもタイミングや運動内容が分からないという人に救いとなるでしょう。
Workraveはタスクトレイに常駐し、設定時間が経過すると休憩を促すメッセージを表示します。標準設定では、3分に1度30秒間の小休止と、60分に1度10分間の休憩が促されます。10分間の休憩中には、目の運動や指、腕、肩などのストレッチ運動がアニメーションで表示されます。座ったままできる簡単なものですが、実際やってみると、意外に凝りがほぐされていくのを感じます。
休憩中はWorkraveの案内画面以外は操作できなくなるので、強制的に休憩をさせられることになります。手が離せない作業をしているときやメッセンジャーの着信など、すぐに応答が必要なときには、休憩を先送りする「延期」を選ぶか、1回分休憩をキャンセルする「とばす」を選択しましょう。標準設定での小休止・休憩の案内が多すぎるならば、設定を変更して休憩回数を減らすことも可能です。
長時間PCを使っていると、いつの間にか首や腕が凝り固まったり、目を酷使したりしているものです。Workraveは疲労を緩和するための休憩とストレッチ運動をアドバイスしてくれます。海外製ながらインストール、メニューもすべて日本語化されています。 ただ、これをやっていれば健康になれるというわけではないので注意しましょう。
ダウンロード Workrave 1.9.3 in Softonic